二日続きで快晴です。
昨日はお客様があって、ずっと籠もっていましたが、
今日は午後からいそいそとお散歩に行ってきました。
紅葉があっという間に進みましたね。



さて、あわよくば、またエナガちゃんに会えたらって思っていましたが、
二匹目のドジョウはいなかったようで、会えませんでした。残念orz
でも、今日はシジュウカラと群れているメジロちゃんに会えました。
ただちっちゃい画像なのが残念。

飛んだ!

そして、念願のモズッチ、綺麗な画像が撮れました。
肉眼で確認できないくらい遠くだったのですが、
コンデジの望遠で捉えることができました。明るかったからですね。晴天のお陰です。
猛禽類の顔をしていますが、やっぱり可愛いです。
この子は頬の黒い部分が鮮明なので、雄だと思います。

いつもの場所でまたカワセミ君がやってきてくれました。
待つこと2分といった所です。

ファインダーを覗いて、カワセミ君を左上で待つこと数分、
そしてジャンプした瞬間にシャッターを押したら、右下に映り込んでくれました。
(トリミングしてます)

今日はそのほかにも柿スズメ

カワラヒワさん

お天気のお陰で、シャッタースピードも上がって、まずまず満足(*^^*)
最近野鳥の追っかけばかりしていますね(^^ゞ
☆画像はクリックすると大きくして見ることができます☆


*** Olympus E-5 ZD50-200mm F2.8-3.5 SWD ***
昨日はお客様があって、ずっと籠もっていましたが、
今日は午後からいそいそとお散歩に行ってきました。
紅葉があっという間に進みましたね。



さて、あわよくば、またエナガちゃんに会えたらって思っていましたが、
二匹目のドジョウはいなかったようで、会えませんでした。残念orz
でも、今日はシジュウカラと群れているメジロちゃんに会えました。
ただちっちゃい画像なのが残念。

飛んだ!

そして、念願のモズッチ、綺麗な画像が撮れました。
肉眼で確認できないくらい遠くだったのですが、
コンデジの望遠で捉えることができました。明るかったからですね。晴天のお陰です。
猛禽類の顔をしていますが、やっぱり可愛いです。
この子は頬の黒い部分が鮮明なので、雄だと思います。

いつもの場所でまたカワセミ君がやってきてくれました。
待つこと2分といった所です。

ファインダーを覗いて、カワセミ君を左上で待つこと数分、
そしてジャンプした瞬間にシャッターを押したら、右下に映り込んでくれました。
(トリミングしてます)

今日はそのほかにも柿スズメ

カワラヒワさん

お天気のお陰で、シャッタースピードも上がって、まずまず満足(*^^*)
最近野鳥の追っかけばかりしていますね(^^ゞ
☆画像はクリックすると大きくして見ることができます☆


*** Olympus E-5 ZD50-200mm F2.8-3.5 SWD ***