「花と野菜と器たち」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
「陶のあとりえ生楽洞」女将のお気楽な日々
2018年 03月 30日 たまには温泉にでも行きたいね、、、ということで、伊香保温泉に一泊してきました途中、カタクリの花が見られる場所をいろ...
2018年 03月 27日 あっという間にサクラの季節となりましたお写真はちょこちょこ撮っていましたがまごまごしている間にどんどん季節はずれと...
2018年 01月 13日 新年がやって参りましたが、今日はもう13日、もうとっくに日常が戻ってきてしまいました。お正月飾りを片付けるのも地方...
2017年 11月 14日 だいぶ秋が深まってきましたサクラの紅葉がとても綺麗ですモミジが少しずつ色を変えてきました公園の一番早いモミジの紅葉...
2017年 11月 09日 あっという間の立冬、もう過ぎちゃったけど(^_^;)二日前の朝、朝日がきらから輝く中のお散歩写真を少しご紹介します...
2017年 11月 04日 文化の日を絡めた三連休、まずまずのお天気ですね。今日は暖かいと言うよりも暑いくらいの一日でした。お隣の公園には大き...
キュウリの頭としっぽはどっち? 変なタイトルですが、、、...
京都の〆は孤篷庵のお茶会 今回の京都旅行は、お茶会...
四葩の花・よひらのはな咲く頃 「四片の花・四葩の花・よ...
3時のあなた という番組が昔あったらし...
二月は大炉で逆勝手 久々にお茶のお稽古だった...
北風小僧の寒太郎♪ さむうござんす、ひゅるる...
茶筅供養のお茶会 針供養という言葉は結構認...
隠れ屋ご飯? お友達に誘われて、ちょっ...
マヨほっけ・・・ ある人気ブログにて、 ...
五角形の作り方・・・ 今日は強い風が吹いて、凄...